top of page

帰化申請
の手続き

1247722_s.jpg
帰化申請に必要になる書類

TOP外国人の手続き等帰化申請の手続き>帰化申請に必要な書類

③帰化申請に必要になる書類

 帰化申請を行うにあたって、非常にたくさんの書類を用意しなければならなく、申請者によっても必要書類は変わってきます。一般的に必要になる書類を記しますのでぜひお役立てください。

帰化申請で必要になる一般的な書類

 普揃える書類は主に職業、家族関係、資産、国籍によって申請者ごとに違います。また外国語で書かれている書類については翻訳を行うことも必要になってきます。

◆住民税関係

住民税の納税証明書

住民税の課税証明書

非課税証明書

◆住民票、戸籍謄本関係

住民票(省略事項なしのもの)

住民票の除票(2012年7月以降に引っ越した方)

※以下は個別に必要になる場合があります

【配偶者又は婚約者、子が日本人の場合】

戸籍謄本

除籍謄本

戸籍の附票

【両親の一方が日本人の場合】

戸籍謄本

【両親、兄弟姉妹の中で帰化した方がいる時】

帰化した記載のある戸籍謄本

【本人、兄弟姉妹が日本で生まれている場合】

出生届の記載事項証明書

【両親が日本で結婚している場合】

婚姻届けの記載事項証明書

【本人が外国籍の方と離婚したことがある場合】

離婚届の記載事項証明書

【外国籍同士の両親が離婚した場合】

離婚届の記載事項証明書

【両親、配偶者、子が日本で死亡している場合】

死亡届の記載事項証明書

登記関係

【マンション、建物を所有している場合】

建物の登記事項証明書

土地の登記事項証明書

【法人経営者の場合】

法人の登記事項証明書

 

税金関係

【給与所得者で確定申告している方(2か所以上から給与をもらっている、副業兼業をしている方のみ)】

個人の所得税納税証明書

法人納税証明書

消費税納税証明書

事業税納税証明書

法人都・県・市民税納税証明書

経営者個人の所得税納税証明書(直近3年分)

【個人事業主の場合】

所得税納税証明書(直近3年分)

消費税納税証明書

事業税納税証明書

その他の書類

【会社員の方】

年金保険料領収書の1年分のコピー

国民年金保険料納付確認書

厚生年金保険料領収書のコピー

厚生年金加入届けの控えコピー

源泉徴収票(直近1年分)

在勤及び給与証明書

運転記録証明書(過去5年分)

運転免許経歴証明書

証明写真(5×5 2枚)

スナップ写真3種類(両親や兄弟、友人などと写っている普通の写真)

在留カードのコピー

最終学歴の卒業証書のコピー

運転免許証のコピー

パスポートのコピー

【公的資格を持っている場合】

資格証明書のコピー

【賃貸物件に住んでいる場合】

不動産賃貸借契約書の全部のコピー

【2か所以上のところから給与をもらっている人や確定申告をした給与所得者】

営業許可証のコピー

役員・自営業者個人としての確定申告書控えのコピー

法人の確定申告書控えのコピー直近1年分

源泉所得税の納付書(支払い済み)のコピー直近1年分

源泉所得税の納付書(支払い済み)のコピー直近1年分

源泉徴収簿のコピー

【過去3基の中で法人税などを修正申告したことがある方】

修正申告書控えのコピー

以下は本国から取得する一般的な書類です

【韓国籍の方】

※本人についての書類

基本証明書

家族関係証明書

婚姻関係証明書

入用関係正永所

親養子入用関係証明書

除籍謄本

※父についての書類

家族関係証明書類

※父か母かどちらか一方についての書類

婚姻関係証明書

【中国籍の方】

※本人についての書類

出生公証書

親族関係公証書

※結婚している場合

結婚公証書

※本人が離婚している場合

離婚公証書

※養子縁組している場合

養子公証書

※両親についての書類

結婚公証書

※両親が離婚している場合

離婚公証書

【親や子が死亡している場合】

死亡公証書

※求められた場合に出す書類

国籍証書

【韓国、中国人以外の外国人で一般的に必要になる書類】

※各国によって具体的な証明は変わってきます

出生証明書

婚姻証明書(本人も両親も)

離婚証明書(本人も両親も

親族関係証明書

国籍証明書

死亡証明書

あったら便利な書類

閉鎖外国人登録原票

出入国記録

​上記はあくまで一般的に必要になる書類ですので、必ず申請者ごとに提出を求められた資料を用意するようにしましょう。分かりづらいことがありましたらぜひお問い合わせ、ご依頼ください。

ご不明な点等はお気軽に無料相談をご活用ください

お電話でのお問い合わせはこちら

03-6821-0221

受付時間9:00~19:00

インターネットでのお問い合わせは

お問い合わせフォームへ

​24時間受付

bottom of page