経済産業省が中心になって行っている【専門家によるアドバイス】とは
こんにちは。経済産業省が新型コロナウイルス感染症で 影響を受ける事業者の皆様向けに行っている【専門家によるアドバイス(経営相談窓口)】についてお知らせします。
今は土日も行っているところが大変多いということでぜひ活用しましょう。

新型コロナウイルスに関する経営相談窓口で土日祝日も相談を受け付けます
日本政策金融公庫、沖縄振興開発金融公庫、商工組合中央金庫、信用保証協会、商工会議所、商工会連合会、中小企業基盤整備機構、よろず支援拠点、中小企業庁及び地方経済産業局等において、以下の電話窓口で土曜日・日曜日・祝日も中小企業・小規模事業者からの経営上の相談を受け付けますとのこと。
コロナによって様々な頭を抱えたくなることもあると思いますが現在の経営に関する相談をし、専門家によるアドバイスをもらうことができます。(経営相談窓口)
どんな内容の相談ができるの?
①観光バス事業を展開。2月からの予約が全てキャンセル。従業員へ の給与支払い等資金繰りに不安がある。
→資金繰りに関し、日本政策金融公庫の貸付制度や信用保証協 会の保証制度をご案内するとともに、各窓口をご案内。従業員給 与関連では、雇用調整助成金の特例をご案内。
②インバウンド向け免税店を展開。新型コロナウイルス感染症の影響 で中国、韓国等からの利用客が激減。 →今後の経営の相談先として、よろず支援拠点をご紹介。
など様々な相談に親身に対応していただけるとのこと。
以下、紹介されている連絡先を記しますのでぜひご活用ください。
※「資金繰り」に関するご相談はこちらのリンクから直接ご確認ください。
持続化給付金に関するご相談
中小企業 金融・給付金相談窓口
0570-783183 (土日 9:00~17:00)
支援策全般に関するご相談
日本商工会議所
03-3283-7917
9:30~16:30(土日祝日可)
全国商工会連合会
03-6268-0085
9:30~16:30
中小機構 北海道本部 企業支援課
011-210-747
19:00~17:00
中小機構 東北本部 企業支援課
022-716-175
19:00~17:00
中小機構 関東本部 企業支援課
03-5470-1620
9:00~17:00
中小機構 中部本部 企業支援課
052-220-0516
9:00~17:00
中小機構 北陸本部 企業支援課
076-223-5546
9:00~17:00
中小機構 近畿本部 企業支援課
06-6264-8613
9:00~17:00
中小機構 中国本部 企画調整課
082-502-6300
9:00~17:00
中小機構 四国本部 企業支援課
087-811-1752
9:00~17:00
中小機構 九州本部 企業支援課
092-263-0300
9:00~17:00
中小機構沖縄事務所
098-859-7566
北海道よろず支援拠点
011-232-2407
9:00~17:00
青森県よろず支援拠点
080-2846-1315
10:00~17:00
岩手県よろず支援拠点
080-2847-5764
10:00~17:00
宮城県よろず支援拠点
022-393-8044
10:00~17:00
秋田県よろず支援拠点
018-860-5605
10:00~17:00
山形県よろず支援拠点
023-647-0708
10:00~17:00
福島県よろず支援拠点
024-954-4161
10:00~17:00
茨城県よろず支援拠点
029-224-5339
10:00~17:00
栃木県よろず支援拠点
028-670-2618
9:00~17:00
群馬県よろず支援拠点
027-265-5016
10:00~17:00
埼玉県よろず支援拠点
0120-973-248
9:00~17:00
千葉県よろず支援拠点
043-299-2921
10:00~17:00
東京都よろず支援拠点(土・日)
090-8452-1521
090-8452-5720
(平日)
03-6205-4728
10:00~17:00
神奈川県よろず支援拠点
045-633-5071
10:00~17:00
新潟県よろず支援拠点
025-246-0058
10:00~17:00
山梨県よろず支援拠点
055-243-0650
10:00~17:00
長野県よろず支援拠点
070-4091-9793
10:00~17:00
静岡県よろず支援拠点
054-253-5117
10:00~17:00
愛知県よろず支援拠点
052-715-3188
10:00~17:00
岐阜県よろず支援拠点
058-277-1088
9:00~17:00
三重県よろず支援拠点
059-228-3326
10:00~17:00
富山県よろず支援拠点
090-6271-5892
13:00~17:00
石川県よろず支援拠点
076-267-6711
10:00~17:00
(12:00~13:00を除く)
福井県よろず支援拠点
0776-67-7402
9:00~17:00
滋賀県よろず
支援拠点077-511-1425
9:00~13:00
京都府よろず支援拠点
075-315-86609:00~17:00
大阪府よろず支援拠点
06-4708-70459:00~17:00
兵庫県よろず支援拠点
080-1400-9153
9:00~17:00
(12:00~13:00を除く)
奈良県よろず支援拠点
0742-81-3546
10:00~18:00
和歌山県よろず支援拠点
073-433-3100
9:00~13:00
鳥取県よろず支援拠点
090-6579-5923
10:00~17:00
島根県よろず支援拠点
0852-60-5103
9:00~17:00
岡山県よろず支援拠点
086-206-2180
9:00~17:00
広島県よろず支援拠点
080-3729-3762
10:00~17:00
山口県よろず支援拠点
083-902-59599:00~17:00
徳島県よろず支援拠点
088-676-4625
9:00~17:00
香川県よろず支援拠点
087-868-6090
10:00~14:00
愛媛県よろず支援拠点
089-960-1131
10:00~17:00
高知県よろず支援拠点
088-846-0175
8:30~17:15
福岡県よろず支援拠点
092-622-7809
9:30~16:30
佐賀県よろず支援拠点
0952-34-4433
9:00~17:00
(12:00~13:00を除く)
長崎県よろず支援拠点
095-828-1462
10:00~17:00
熊本県よろず支援拠点
096-286-3355
9:00~17:00
大分県よろず支援拠点
097-537-2837
9:00~17:00
宮崎県よろず支援拠点
0985-74-0786
10:00~17:00
鹿児島県よろず支援拠点
099-219-3740
8:30~17:15
沖縄県よろず支援拠点
098-851-8460
9:00~17:00
北海道経済産業局 中小企業課
011-709-1783
8:30~17:15
東北経済産業局 中小企業課
022-221-4922
9:00~17:00
関東経済産業局 中小企業課