top of page

在留資格更新申請時の必要書類について(転職していない時)

  在留資格の更新のさい、どんな必要か分かりづらいのではないでしょうか?


以下情報が参考になりますと幸いです。以下は在留資格許可申請時から【転職をしていない時】の話になりますので転職をしていると必要書類が増えます。

なお、時間がない、書類を作ることができないということであれば当事務所では50,000円から申請(取次)を承っています。


------------------------------------------------------------

-----本人が用意する物-----


・自国のパスポート(原本)

・在留カード(原本)

・在留期間更新許可申請

・住民税の納税証明書と課税証明書

1年間の総所得及び納税状況が記載されたもの

・証明写真(4×3ミリメートル)

・手数料4,000円(手数料納付書)


-----勤め先で用意してもらう物-----

①会社様の方で記入いただく申請書(申請書の一部が勤め先で書いてもらう書類になっています。)

②法定調書合計表のコピー

※「勤務先会社の直近の給与所得の源泉徴収票等の法定調書合計表(税務署受付印のあるもの。コピー可)」



------------------------------------------------------------


以上、ぜひお役立てください。

時間がない、一人でできない時などは当事務所にぜひご相談ご依頼ください。


東別府拓真行政書士法務事務所